
日付: 2025年10月29日
「環境整備」で働きやすさを標準化
THSでは「環境整備」を行っています。「環境整備」とは物・人・情報の3領域で「仕事をやりやすくする環境を整えて備える」取り組み。
毎日15分の清掃、整頓、点検と改善を全員で継続し、形(整理整頓・清潔)から心(規律・礼儀)へと良い習慣を根づかせます。
これにより、倉庫や車両の在庫・工具が“探さないで取れる”状態に保たれ、段取りの効率が高まります。

車内道具・部材関係

工具置き場

工具カバン配置表

改善項目掲示板

環境整備掲示板
このように、工具や部材などの置き場が明確にしてあると、新人さんが入ってきても迷うことがありません。
たかが整理整頓ですが、これは相手を思いやることにもつながります。
THSでは「整理整頓」を仕事の基礎と考えています。
整理は「いらないものを手放すこと」、整頓は「必要なものを決めた場所に名前を付けて管理すること」。
この二つを徹底する理由は「人間は見た目ですべてを判断するから」です。
「規律や礼儀は心から」ではなく、まず形から。形が整えば、心も揃います。
書類はもちろん、パソコン、電卓、掃除用具まですべてに定位置を設定。誰が使っても迷わず取り出し、すぐ戻せる状態を保ちます。
探し物ゼロで段取りが速い
ヒヤリ・ハットを減らし安全性が向上
仕上がりの美しさ=品質の一部を守れる
整理整頓は人を縛るためのルールではなく、仕事に集中するための仕組みもでもあります。
入社後は先輩が運用のコツまで丁寧に共有します。
価値観が合うなと思った方はぜひ!この指とまれ!!
THSでは、日々の活動や採用情報、社員のストーリーなどを
さまざまなメディアで発信しています。
ぜひ、各サイトでも私たちの想いや現場のリアルを感じてください。
Wantedly Story:社員インタビューや社長の想いを掲載
👉 https://www.wantedly.com/companies/company_9554835
note:経営や採用への考え方を発信
👉 https://note.com/ths20050627
X(旧Twitter):最新情報や社内の様子をつぶやいています
👉 https://x.com/ths20050627
Instagram:現場風景やスタッフの日常を写真で紹介
👉 @ths0423912220
Blogger:会社ブログとして、THSの最新ニュースを投稿しています
👉 https://totalhomesupport.blogspot.com/
THSの空気感や価値観を、文字と写真の両方で感じてみてください。
あなたの「共感」が、私たちとの新しい出会いにつながることを願っています。
お気軽にご連絡ください。^^